お宮参りドットコム
お宮参りについてや、全国のお宮参り神社・お寺について発信する総合情報サイト
2025年3月22日 更新
塩竈神社のお宮参り詳細についてお伝えします。祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、塩竈神社でのお宮参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。
※神社でのお宮参りイメージ|塩竈神社でのお宮参りの写真ではありません|画像提供:snapmart
【神社情報】
郵便番号:468-0075
電話:052-831-1633
祈祷料:7,000円〜
塩竈神社 お宮参りに関するページ
<https://www.siogamajinja.or.jp/kitou.php>
※私が執筆・編集しました
このページは私ヨシダが実際に塩竈神社を訪れて、調査・撮影した上で執筆・編集しました。
お宮参りで塩竈神社を参拝する人の目線で詳しくお伝えしています。
鹽土老翁神
塩竈神社は愛知県名古屋市天白区に安産・虫封じの守護神として鎮座する神社です。
御幸山の中腹にある神社で、街中の住宅街から急な坂道を登った所にある神社で、陸奥国一之宮の宮城県塩釜市の「鹽竈神社」より分霊し、祀られています。
御祭神である鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)は、海の潮流を司る神様であり、出産が潮の干満と関係していることから、満潮時に安産を祈ったことから、安産守護の神様として篤く信仰されています。
(塩竈神社 御由緒ページより参照・一部引用)
またその博識で導きの神様としても高いご神徳があり、人生儀礼などで多くの願意にてご利益求め参拝者が訪れます。
安産祈願で中部地方で有数の安産祈願で有名な神社ですが、子育の御神徳の高さからも七五三で多くの参拝者が訪れる神社でもあります。
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社ではお宮参りを含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。
下記で紹介の祈祷受付にて随時受付となります。
【祈祷受付時間】9:00〜15:00
塩竈神社ではお宮参りの御祈祷の初穂料は、
7,000円〜(御祈祷受付の初穂料案内掲示より)
となってます。
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
塩竈神社 の様子
— Lady's Talk | "仕事・結婚・育児"女性の体験談が集まるサイト (@Ladys_Talk) September 2, 2018
— Yu (@04_yuuuta0905) October 9, 2016
— エク@(@equ_874chun) April 3, 2019
— 鳥原久資/小さな会社のSDGs伝道師 (@toriharahisashi) October 28, 2018
http://www.siogamajinja.or.jp/kitou.php
地下鉄鶴舞線 塩釜口駅から徒歩約10分
https://www.siogamajinja.or.jp/access.html
※神社とともに紹介の店舗(主に写真館)で掲載希望の方はこちらを参考ください→※店舗掲載申し込み(有料)
お宮参り(初宮参り)に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんのお宮参りへの関心度合いを見ることができます。
サイトマスコットキャラ:みやちゃん
※当サイトに掲載希望の神社様は、こちらのお問い合わせフォームから「神社掲載の希望」を送付ください。
※もし「神社名・住所・電話番号などの間違い」などがありましたら、同様にお問い合わせフォームからご一報下さい。即時対応いたします。