お宮参りドットコム

お宮参りについてや、日本全国のお宮参り神社・お寺などについて発信する総合情報サイト

2024年8月1日 更新

お宮参りのしきたりについて

 

赤ちゃんは父方の祖母が抱くのがしきたり

お宮参りでは神社やお寺にお参りする際、赤ちゃんは父方の祖母に抱かれ、ママやパパはそれに続いてお参りするのが古来からのしきたりです。

お宮参り 赤ちゃんは父方の祖母が抱っこがしきたり

 

ただ最近ではママが抱くことも多くなり、また父方の祖母が遠方で来れなかったり、体があまり丈夫でなく続けて抱っこができないなどの場合は、ママや母方の祖母が抱いて〜というご家族も多くいらっしゃいます。

 

古来からの習わしやしきたりを大事にしたいというご家族は、ぜひ父方の祖母さんにお願いして、一緒に参拝してもらいましょう。

なんでママが抱っこしないの?

お宮参り 赤ちゃんは父方の祖母が抱っこがしきたり

 

なぜママではなく父方の祖母が抱っこをする習わしなのでしょうか?

それは「出産の忌み」の期間があるという考え方から来ています。

 

「出産の忌み」とは、昔は出産は出血や死と関係が深いものと考えられており、穢れたものと考えられていました。
そのため、その忌みの期間は母親や赤ちゃんは神社やお寺に近づいてはいけないという考えがありました。

 

赤ちゃんの忌みの期間がちょうどお宮参りの時に終わるのですが、母親の忌みの期間はまだ続いているため、母親のかわりに父方の祖母が赤ちゃんを抱いてお参りするようになりました。

 

習わしやしきたりを大事にしつつも臨機応変に

現在ではそこまで厳格ではなく、お伝えしたように状況によってママや母方の祖母さんが抱っこする場合もあります。

 

習わしやしきたりを大事にしたいご家族であれば、その習わしにそってぜひ父方の祖母さんに抱っこしてもらい、お参りしましょう。古来からの習わしやしきたりを大事にしつつ、お宮参りという行事を伝統を感じながら行うのがいいと思います。

 

お宮参りについてどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:ミヤちゃん

 

このページを読んだ人は、こちらのページもチェックしています

 

お宮参りに関するアンケートにご協力ください

お宮参り(初宮参り)に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんのお宮参りへの関心度合いを見ることができます。

お宮参り・初宮参りに関するアンケート一覧ページはこちら

 

※当サイトに掲載希望の神社様は、こちらのお問い合わせフォームから「神社掲載の希望」を送付ください。
※もし「神社名・住所・電話番号などの間違い」などがありましたら、同様にお問い合わせフォームからご一報下さい。即時対応いたします。