お宮参りドットコム

お宮参りについてや、日本全国のお宮参り神社・お寺などについて発信する総合情報サイト

更新

七社神社(東京都北区)お宮参りについて(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

七社神社のお宮参り詳細についてお伝えします。祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、七社神社でのお宮参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。

 

神社でのお宮参りイメージ

※神社でのお宮参りイメージ|七社神社でのお宮参りの写真ではありません|画像提供:snapmart

こちらのページもおすすめ

こちらのページの閲覧ビュー数 [0002162]

【神社情報】

郵便番号:114-0024

住所:東京都北区西ヶ原2-11-1

電話:03-3910-1641

祈祷料:7,000円〜

七社神社 お宮参りに関するページ
<https://nanasha.jp/pray/individual/hatsumiya/>

七社神社のお宮参りについて

七社神社 拝殿の様子

 

 

 

 

七社神社の御祭神

伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)・天児屋根命(あめのこやねのみこと)・伊斯許理度賣命(いしこりどめのみこと)・市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)・仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)・応神天皇(おうじんてんのう)

 

 

七社神社の由緒について

七社神社は東京都北区西ヶ原に鎮座、この地域を鎮守する300年以上も古くから西ヶ原村とこの一帯の鎮守として奉祀されている由緒ある神社です。

同神社では仲哀天皇・応神天皇をご祭神として祀っており、安産・子育のご利益高い神功皇后の夫・子神でもあり、安産・子宝・子育にゆかりのある神社です。

妊娠五ヶ月目の戌の日に胎児の健全な発育と安産を祈願することができます。

また境内には安産・子宝・子育にまつわる狛犬や神木が配されており、多くの安産祈願を求める方が訪れる神社であり、その後無事な出産のお礼参りとして多くの方がお宮参りでも同神社を訪れます。

(▲目次に戻る)

 

 

七社神社 境内の様子

七社神社 境内への入口をしめす一の鳥居の様子

すぐ手前にある道路(本郷通り)からこちらの鳥居がすぐ見えますので、こちらをくぐって道なりに進むと同神社の境内になります。 

 

七社神社 境内入口と二の鳥居の様子

さきほどの一の鳥居をくぐり道なりに進むと、写真のような境内入口が迎えてくれます。

鳥居をくぐり境内に入る際には一礼をしましょう。

 

七社神社 境内本殿正面参道の様子

正面入口から入るとすぐ目の前に本殿があり、右手に手水舎があります。まずは手水を行い、本殿の方に進みましょう。

(写真はちょうど大祓の時期で茅の輪が設置してありました)

 

 

七社神社 本殿前の子守犬こま犬の様子

こちらの神社の本殿前のこま犬は左右ともに懐に子犬を抱えた珍しい狛犬で、抱かれている子犬の頭を撫でることで子宝や安産、子育のご利益にあずかれると云われています。

安産祈願のときにお世話になった方も多いかと思います。無事の出産のお礼参りするといいでしょう。

 

七社神社 「腹籠りの椎」の様子

境内入り口そばにある椎木は、赤ちゃんを宿した妊婦ママのお腹のように膨れているコブがあります。ここも撫でると子宝・安産・子育のご利益にあずかれると云われており、多くの子宝を望む方や、安産を望む妊婦ママさんたちが手を添えて祈念しています。

こちらも安産祈願のときにお世話になった方も多いのではないでしょうか。無事の出産のお礼参りするといいでしょう。

 

七社神社 御神木一本杉神明宮の様子

千年以上を経た枯木ですが、古来より信仰厚く名高い神木として幹の部分のみ鎮座されています。御神木の力を得てお宮参りの赤ちゃんのこれからの健やかな成長を祈念しましょう。

 

七社神社 願掛け公孫樹の様子

境内の真ん中に存在感のある神木であり、同神社を訪れる多くの参拝者の絵馬が掛けれれている願掛けの公孫樹の神木です。 

 

七社神社 願掛け公孫樹に掛けられた多くの絵馬の様子

お宮参り・安産祈願などを含め同神社を訪れる多くの人がたくさんの絵馬を掛けている様子が伝わります。

 

七社神社 歯固め石納所の様子

七社神社ではお宮参りのご祈祷を受ける方に「歯固め石」を授与してもらえます。歯固め石はお食い初めのときに使う石。使われた石は境内にあるこちらの納所に納める形になります。

 

 

七社神社の駐車場の様子

七社神社 入口駐車場への案内の様子

お宮参りの場合、赤ちゃんもおりママも産後間もないことから、車で来られるという方も多いと思います。

車で来社の場合は、さきほどの正面入口の左手に駐車場への入口がありますので、こちらから入っていきます。

※こちらから中は神社境内になり、当然徒歩の参拝者もいますので、徐行安全運転で入っていきましょう

 

七社神社 駐車場の様子

さきほどの車の入口を入り左手に進むと写真の車で参拝用の駐車場がありますので、こちらに駐車しましょう。

(▲目次に戻る)

 

 

お宮参り祈祷の受付場所と祈祷について

七社神社 祈祷受付ある本殿左手のスロープの様子

本殿左手にあるスロープの先に祈祷の受付があります。同神社では電話もしくはWebでお宮参りの祈祷予約を受け付けており、予約の時間にこちらに訪れることで神職の方が待ってくれており、受付をしてくれます。

※七社神社 祈祷Web予約のページはこちら 

https://nanasha.jp/reservation/ 

 

七社神社 祈祷受付の様子

こちらで履物を脱ぎ、祈祷を受ける本殿へ昇殿します。

 

七社神社 本殿の様子

お宮参りを含めた各種祈祷祈願は、こちらの同神社の本殿内で行われます。 

 

七社神社 本殿内の祈祷申し込み卓の様子

本殿内に昇殿をしたら、こちらに祈祷の申込用紙が用意されてますので、必要事項をこちらで記入します。

(Webや電話で予約の場合も、昇殿後こちらで↓以下のように用紙に記入を行います) 

※同写真は七社神社様の許可をいただいて撮影・掲載をしております 

 

七社神社 祈祷の申込用紙に記入している様子

写真のような用紙に必要事項を記入して申し込みとなります。 

 

七社神社 本殿内の様子

こちらの本殿内でお宮参りをはじめとする祈祷を受けます。ご祈祷を受ける赤ちゃんを中心に、ご両親・親族で祈祷を受けます。

※同写真は七社神社様の許可をいただいて撮影・掲載をしております 

 

 

七社神社 実際の祈祷を受けている様子

写真のように祈祷を行ってくれます

(写真は別の願意での祈祷のため、お宮参りの祈祷の様子ではありません。祈祷の様子を知っていただくための写真掲載です)

祈祷の儀式自体はおおよそ20〜30分ほど、儀式の進行にならって祈祷を受けます

祈祷後にお守りや御札、歯固め石などお宮参りにまつわるものなどをまとめた授与物一式が手渡されますので、それを受け取ってお宮参りの祈祷は終了となります。

 

 

七社神社 お守りの授与所

七社神社 社務所と授与所の様子

お守りなど各種授与物は、同神社のこちらの社務所入口の左手にある授与所にて授与してもらえます。

 

七社神社 授与所の様子

こちらでお守りなどを授与してもらえます。 

(▲目次に戻る)

 

 

七社神社でのお宮参り写真 おすすめ写真館紹介

七社神社でのお宮参りロケーションフォトは、こちらの日曜舎様がおすすめです。

七社神社境内のことを知り尽くしたプロのカメラマンによる素敵なお宮参り写真の記念撮影を依頼することができます。

日曜舎ホームページはこちら

※各写真は七社神社様・日曜舎様に許可をもらい掲載しております(転載禁止)

(▲目次に戻る)

 

 

SNSで見る七社神社 お宮参りの様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

七社神社 公式サイト(お宮参りに関するページ)

https://nanasha.jp/pray/individual/hatsumiya/

 

 

七社神社へのアクセス

東京メトロ南北線 西ヶ原駅より徒歩2分

JR王子駅より徒歩10分

https://nanasha.jp/access/

 

地図を読み込んでいます……
東京都内の地域名で探す
大田区 | 世田谷区 | 板橋区 | 品川区 | 杉並区 | 港区 | 北区 | 江東区 | 足立区 | 台東区 | 中央区 | 千代田区 | 江戸川区 | 渋谷区 | 練馬区 | 中野区 | 新宿区 | 目黒区 | 荒川区 | 葛飾区 | 調布市 | 豊島区 | 文京区 | 八王子市 | 昭島市 | 武蔵野市 | 町田市 | 西東京市 | あきる野市 | 小平市 | 小金井市 | 府中市 | 日野市 | 清瀬市 | 立川市 | 西多摩郡 
東京都 全体で探す

※神社とともに紹介の店舗(主に写真館)で掲載希望の方はこちらを参考ください→※店舗掲載申し込み(有料)

 

(▲目次に戻る)

お宮参りについてどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:ミヤちゃん

 

このページを読んだ人は、こちらのページもチェックしています

 

お宮参りに関するアンケートにご協力ください

お宮参り(初宮参り)に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんのお宮参りへの関心度合いを見ることができます。

お宮参り・初宮参りに関するアンケート一覧ページはこちら

 

※当サイトに掲載希望の神社様は、こちらのお問い合わせフォームから「神社掲載の希望」を送付ください。
※もし「神社名・住所・電話番号などの間違い」などがありましたら、同様にお問い合わせフォームからご一報下さい。即時対応いたします。